牛・豚・鳥。体調別で見るオススメのお肉
元気がないとき、体がダルいなぁと思うとき、疲れないようにスタミナを付けたいとき、さらには何となくお腹いっぱい食べたいときなど、人は色々な理由で肉料理を食べます。
しかし、牛肉、豚肉、鳥肉などなど…、お肉も種類がたくさんあり、どのお肉がどんな場面でメリットをもたらすのか、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
今回は、コンディション別でオススメのお肉をご紹介してきたいと思います。
ちなみに、あまりにも種類が多すぎるので、牛肉、豚肉、鳥肉の3種類をご紹介します。
・スタミナを補う牛肉
疲れてしまったり、スタミナを付けたいと思ったりしたときは、牛肉がオススメ。
なぜなら牛肉にはビタミンBやタンパク質、ミネラルなどが豊富。体内に入ったミネラルが、ビタミンBによって効率良くエネルギーに変換されます。結果、スタミナ不足も解消され、元気いっぱいになれるのです。
ちなみに、牛肉を食べると胃もたれが心配と思う人は、食物繊維と一緒に食べるようにしましょう。
また、シジミや牡蠣などと一緒に食べると、さらに栄養補給の効率が上がるそうですよ。
・疲れたと感じたら豚肉
スタミナを付けたいとか思わず、とにかく疲れを取りたいと考えている人は、まよわず豚肉を食べましょう。
豚肉は牛肉の5〜10倍もビタミンBが豊富なので、疲労困憊の日は積極的に食べたいお肉です。
さらに、豚肉には精神を落ち着かせるセロトニンを作る要素になるトリプトファンを多く含んでいますので、疲れを取りつつ、気持ちも鎮めてくれるのです。
食べ方は色々とありますが、極力脂っこい調理方法は避けて、しゃぶしゃぶなどでいただきましょう。また、こんにゃくと一緒に食べると豚肉のコレステロールを多少なり取り除いてくれるので、一緒に食べるのもオススメです。
・健康を気にするなら鳥肉
消化吸収率が90%以上と言われている鳥肉。牛肉や豚肉と比べて、皮以外の部分にはあまり脂肪分がないことがポイント。
鳥肉はコラーゲンが豊富で、積極的に食べれば、いつまでも健康的で、若々しい体を保つことができるハズ。
つまり鳥肉は、疲れる前の予防策という意味で食べていきたいお肉です。
以上、コンディション別でのオススメのお肉でした。
もしお肉が苦手だという人がいたら、豆類を積極的に食べていくといいかもしれません。
美味しく食べて、体も健康になりましょう。